2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
少しずつ時差ぼけが取れてきました。 あまり仕事?の内容を書けませんので、違った角度からテキサスをご紹介します。 テキサスと言えば、地平線まで広がる大地にカウボーイと幌馬車を連想すます。 機会があって、正にそんな光景の場所を訪れました。 家の入…
ちょっと行ってきます。 スミマセン!あまり詳しくご紹介すると、個人情報がバレてしまいますので、中途半端な内容になりますが、お許しください。 (もう、バレているのかも?) ある交流団の団長として、テキサス州のヒューストンとラボック市を訪問するた…
いやぁ~ 暑い日が続きます。 東京地方は梅雨明けしたんですか? 庭の緑も水遣りをシッカリしないと、元気になりません。 このところ、いろいろあってバタバタしていました。 結構、ハードな日々を送っています。(ふぅ~) ゴーヤもだいぶ収穫しましたよ。…
梅雨は明けたんでしょうか? 暑い日が続きます。 ここで,ひと雨来ると涼しくなんですがねぇ~。 我が家でも仏壇の掃除や精霊棚のお飾りを終えて、13日の夕刻に迎え火を行いました。 当然の毎年の行事です。 通りすがりの方も何をしているんだろうと、不思…
ブログ仲間のitsuさんの呼びかけで、「わたしの輪」というテーマで記事をアップ致します。 本来は日曜日の正午に一斉のアップですが、理由あって1日早くアップします。 小さな3人の輪を、江戸の吉祥寺で行いました。 京都から47さん。江戸にお住まいの…
画像が暗くてスミマセン。 夕刻の6時ごろなんです。 ある大学で理工学部教授と非常勤講師の懇談会が開催されました。 私は環境関係の非常勤講師になっているんですよ。 とは言っても、ちゃんとした教授でなく、経験論や仕事で考えていることを学生の前で話し…
知り合い大学教授と打ち合わせをするため、大学の研究室を訪ねました。 以前の研究室は、レンガ造りの旧校舎内でエレベーターもない3階にありました。 伝統ある建物ですので、独特な雰囲気をかもし出していましたね。 先生の研究室も、お世辞にもきれいと…
いやぁ~ 何でこんなに暑いの!?と言いたいくらいの日曜日でしたね。 今日も仕事で出かけていました。 立っているだけで、汗が流れ落ちます。 帰宅してから、夕刻に野菜や草花に水遣りを行いました。 プランターではミニトマトが旬ですかね。 少しずつです…
車を買い替えようと思っています。 もう、今後は大きなお金を使えなくなると思いますので、今のうちに・・・と考えています。 今まで、ホンダばかり乗っていました。3台もあった時期もあります。 環境関連にかかわっていますので、エコカーを選択種の一つに…
外での打ち合わせがあり、日も暮れてきました。 地下鉄の車内では帰宅する?学生やサラリーマンが目立ちます。 部下のK君に、ちょっと一杯やる?と誘いました。 途中駅で降りて、私が昔から利用している居酒屋です。 店に入ると、「久しぶりぃ~」と声がかか…